ナンバープレートの基礎知識!!

こんにちは(^▽^)/

突然ですが普段、車のナンバープレートについてじっくり考えることってあまり無いですよね。

地名はなんとなくわかるけどどんな意味があるんだろう?

今回はそんな疑問を解決するため簡単にご説明していきます!

ナンバープレートの読み方

地名

地名は、「その車を管轄している運輸支局・自動車検査登録事務所の所在地」を表すもの。
例えば、いくら広島が好きなんじゃあ!!と嘆いても、広島市民以外は広島県系のナンバーを付けることはできません。

ちなみに、全国的に名を知られた29の地域は『観光振興や地域振興になるから』とのことで、運輸支局が新たに設置されなくとも、“ご当地ナンバー”として登録可能です。

分類番号

“分類番号”は、地名の横にある3桁の数字のこと。
車の分類が一目で分かるようになっており、ここで見るべきなのは、百の位の数字です。

・100番台
普通貨物車(⇒貨物の輸送がメイン)

・200番台
普通乗合車(⇒人の輸送がメインで定員11名以上)

・300番台
普通乗用車(⇒人の輸送がメインで定員10名以下)

・400番台・600番台
小型貨物車、軽自動車(⇒貨物の輸送がメイン)

・500番台・700番台
小型乗用車、軽乗用車(⇒人の輸送がメイン)

・800番台
特殊用途自動車(⇒パトカーや霊柩車など)

・900番台
大型特殊自動車

・000番台
大型特殊自動車(⇒建設機械)

ひらがな(事業用判別文字)

数字の左にあるひらがな一文字…気になりますよね?

これは「自動車の用途」を表しているんです!

■「あ行」「か行」「を」⇒事業用社用車

■「わ」「れ」⇒レンタカー用

■「よ」⇒退役および除隊軍人用

■その他は全て自家用

※軽自動車はちょっと違う※
事業用…「り」「れ」
レンタカー…「わ」
現役軍人用…「A」「B」
登録抹消用…「ろ」
自家用…その他全て

ひらがなで「お・し・へ・ん」が使われない理由

《1》「お」は「あ」と間違えやすいから

《2》「し」は死を連想させるから

《3》「へ」は屁を連想させるから

《4》「ん」は言いにくいから

一連指定番号

ナンバープレートの4桁の数字のこと。

地名と違い、好きな番号を登録できますが、人気ナンバーは争奪戦になります。

ちなみに、希望ナンバーは大人気者になると抽選になるそう!
では、人気ナンバーを紹介していきます。

・「1」
ドライバーの中には、「1」のナンバープレート欲しさに、5億円以上で落札した人もいるそう!
車体よりナンバープレートの方が高価って、すごい!

・「3」
BMW3シリーズの所有者にファンが多いのも人気の理由。

・「8888」
縁起のいい、末広がり。
古今東西、幸せの数字として人気の「8」の4連チャン。

・「1122」
いい夫婦。

・「2525」
にこにこ(^▽^)/

また、ここからは一部の層に人気のナンバーを紹介します。

・「19」
日産ジューク<JUKE>が発売された当初、その名にちなんで「19」とつける人が多くいました。

・「911」
こちらはポルシェ911ユーザーからの人気が高い番号です。
ポルシェユーザーはこだわりが強い人が多いのでナンバーも争奪戦になるかも!?

ナンバープレートの色と種類

(1)白地×緑文字
→普通車、小型自動車

(2)緑地×白文字
→普通車、小型自動車(事業用)

(3)黄地×黒文字
→軽自動車

(4)黒地×黄文字
→軽自動車(事業用)

(5)青地×白文字
→大使館に関連する自動車

(6)白地×青文字
→領事館に関連する自動車

(7)白地×黒文字
→自衛隊の車両

(8)赤い斜め線
→仮ナンバー(車検切れや再交付の際に使われる)

(9)赤線で縁取り
→ディーラーナンバー(自動車ディーラーが使用)

ご当地ナンバーと海外ナンバー

ご当地ナンバー人気ランキング

5位 富士山

日本の象徴‘‘富士山’’

確かに自分の車のナンバープレートに入ってると誇らしいですよね!

4位 愛媛

愛媛のマスコットキャラクター「みきゃん」

かわいい!可愛すぎる!!みきゃんがひょっこり覗いて愛くるしい、私が個人的に好きなナンバープレートです♡(笑)

3位 仙台

伊達政宗と七夕まつりが背景になっていてシックなデザイン!

古風で素敵なナンバープレートですね☆彡

2位 福山

我らが広島カープ!!

広島県民として絶対譲れない定番のカープですね!

一目見ただけで広島!となるのが◎!

1位 熊本

みんなの人気者、くまモンが堂々1位!!

くまモン可愛いですもんね~

シンプルなデザインにくまモンのナンバー、車につけるとテンション上がりますね!

海外ナンバープレート

カリフォルニア

おしゃれですね!このナンバープレート一度はつけてみたいですね♪

ニューヨーク

オレンジとブラックのシンプルなデザインですね。

アメリカの代表都市のナンバープレートです!

ハワイ

虹がカラフルで可愛い!

ハワイらしさ全開なナンバープレートですね(^▽^)/

カナダ

クマの形をしているなんてすごい!

もはやナンバープレートに見えない素敵なデザインです。

フランス

シンプルで良いですね!

ヨーロッパはこれに似たようなナンバープレートが多いです。

韓国

こちらも真面目でシンプル!

昔の韓国のナンバープレートは日本と似ていたそうです。

封印

封印とは…ナンバープレートを固定するボルト上に被せるアルミ製のキャップ状のもの。

車輛後部のナンバープレートの左側と定められ、ナンバープレートを発行する運輸支局によって正式に登録されます。

検査を受けた後、ナンバープレートを取得したという最終的な証しで封印をゲット!

封印の目的…ナンバープレートの取り外しの防止車両の盗難犯罪を防ぐ重要な役割

仮に、この封印が外れていたり破損していると取り締まりの対象になるので注意が必要!もし事故やトラブルで破損した場合は、陸運局で再封印の手続きをしましょう。

このアルミ製の封印は、東京なら「東」、大阪なら「大」といったように、表面には地方運輸局に属する各運輸支局の刻印が入っています。

どうして軽自動車に封印がないの?

ナンバーに検査官が封印をする普通車に対して、軽自動車には封印がありません。これは普通車と軽自動車で法律的に位置づけが異なっているから。

普通自動車(登録車)  

車両情報、所有者情報を運輸支局へ「登録」➝ナンバーを封印

軽自動車(届出車)   

軽自動車協会に「届け出」提出➝ナンバープレート発行。

軽自動車は封印の作業はないので、書類の提出だけでナンバーを持って帰る事ができ、乗ってきた軽自動車にその場で取り付けることも可能!
軽自動車は大幅に登録作業が簡素化されてますね!

まとめ

ナンバープレートについてこんなに詳しく知ったのは初めてではなかったでしょうか?

盛りだくさんの内容でしたが最後までご覧いただき有難うございました!

これであなたもナンバープレートを他の人に説明できるはずです!!